*少し前に、無事帰国しました♪
少しずつ今回の旅について綴っていきたいと思います。
引き続きどうぞよろしくお願いします!
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
シャスタ滞在2日目は、
Heart Lakeへのトレッキングからスタートした。
トレッキングコースがきちんと示されていない様子。
キャッスルレイクの駐車場で会ったカップルに
Heart Lakeへのコースを知っているか聞いてみたところ、
自分たちも行こうと思っていて、
たぶんあの道だよ、と方向を示してくれ、
その教えてもらった道を歩いてみることにした。
今回は姪っ子を連れての旅で、
トレッキングを嫌がる彼女を引っ張りながらスタートだった。
20分ほど歩いたところで、
先が行き止まりの様子で…
しかし、その行き止まりの手前に、
急な登りで、
石がゴロゴロしている登山道なのかどうか
はっきり分からない道があった。
選ばれし者のみがたどり着ける湖…
その言葉が頭によぎってしまった伯母は、
ちょっと登ってみるから、待ってて!
と、もう帰ろう、ハートレイクにどうしても行きたいの?と
リピートする姪へ
”ちょっと登ってみるから待ってて!”と告げ、
一人で登り始めた。
うーん、登れないことはないなー
やっぱりこの道が"そこへ"行き着くための道なのか…
と真剣に考えていた伯母へ、
下で待っている彼女が叫ぶ。
「誰かこっちへ歩いて来るよー」
ひとまず、一度下りてみることにした。
下りて、まもなくすると
3人の人が歩いてきた。
その中にさっき道を尋ねた人もいた。
”どうやらこっちとは反対の登山道みたいなんだよー。
ごめんねー”
あ、そうなんだ!
いえいえ、それどころか、この石の崖を登らなくて良いと分かっただけで、
ハッピーですよ、私は!
よし、これで道は分かった!
必ずたどり着ける!
太陽が私たちを益々強く照らす時間となってきたけれど、
ハートレイクに是非訪れたいと思っていた伯母はとってもハッピーだった。
(続く)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
夏至2020
こんにちは(^-^)。 お久しぶりです。 あんなに暑かった日々も終わり... まだ暑さが残る9月、 虫たちは、暦通りに声を聞かせてくれるようになり、 虫たちの感覚に関心してしまいます。 そして、すっかり気温が下がってきた今日この頃、 皆さま、お元気でお過ごしでしょうか? この春、...


-
写真撮影をしようと張り切って出かけたけれど、 空が曇に覆われて、 影が多くなり、 もっと光が多い時間を待とうと 貝探しなどをしながら過ごしていたこの日の午後... 砂浜の波打ち際を歩きながら、 これからのことについて 考えがめぐり...。...
-
朝起きて一番にすることは、 レモン水を飲むことです。 これは、アーユルヴェーダカウンセリングを 受けたときに 先生からいただいたアドバイスで、 もう5年以上続けていると思います。 レモン水を飲み、 身体のクレンジングをしています。 その後、部屋などの掃...
-
中断していたシャスタ旅の続きをスタートします! ☆前回のポストは↓こちらです。 Heart Lakeへの道 1 -▽-▽-▽-▽-▽-▽-▽-▽-▽-▽-▽-▽-▽-▽-▽-▽- ”ハートレイクへの道”へのトライは 仕切り直しとなり、 別の入口から コースを...

おかえりなさーい。
返信削除姪っ子さんとご一緒だったのね。ともこと一緒なら姪っ子さんも普通はできない素晴らしい経験ができるから羨ましいです。
山登りにならなくてよかったね。姪っ子さんに感謝ですね。(笑)きっと彼女もともこの役に立てて嬉しかったと思う。
続きのプログも楽しみにしています。
yachiyoさん
削除ただいまー♪ おかげさまで無事戻りました。あたたかいお言葉をありがとうございます。そうですね、彼女にとってもいい経験になったようであれば嬉しいです。私も彼女が一緒にいてくれてとても助かったいい旅になりました。続きを楽しみにしてくださってありがとうございますー。