2014/06/11

天使からのギフト☆

雨が続いていますね。”明日からしばらく雨が続く”という天気予報を見た先週のある日、太陽がでているうちに!と思い立って、水晶を抱えて、公園へ写真撮影に行ってきました。その時の写真の一部をご紹介します。

まず、最初に、ブラジル産のポイント。2本のポイントが重なり、寄り添い、何だか微笑ましい姿を見せてくれるポイントです。根元の部分が1つであるかどうかは微妙な感じなので、ここでは”タントリックツイン”と呼ぶのは控えておこうと思います。が、それぞれのポイントがしっかりしていて、透明感があり、とても美しいポイントです。”タントリックツイン”は、〜それぞれのアイデンティティを保ちながら、個としての存在感を手放さなくとも、お互い溶け合うことを助ける知恵を授けてくれる〜”と言われています。そのような”タントリックツイン”と通じるものがあるように感じます。(*根元がひとつになっていて、先端ははっきり二つに分かれているポイントを”タントリックツイン”と呼びます。調和、融合、人間関係のバランスがキーワード。)




空に虹を見つけた時には、誰もがその美しさや自分がそれを見つけたという運に恵まれたことにとても嬉しい気持ちになってしまうかと思います。水晶の中に現れる『虹(レインボー)』は、宇宙からの”ギフト”。”宇宙との架け橋”というメッセージを持った”レインボー”は、それを受け取ることを祝福された人へのサインでもあるようです。そのポイントの”持ち主”の手に渡った後に、虹が増えた!という体験をされた方も何人かいらっしゃるようで、そんな嬉しい報告も受けたことがあります。それは、まさに”ギフト”であることを暗示するような出来事ですね。

この写真よりももっと大きな
美しい虹を持ちます♪

次のポイントも、いつくか小さめのポイントを周りにまとった、同じくブラジル産クリスタル(クラスター)。大きなポイントの横にやはり寄り添うように別の流れで結晶があります。


根元には、小さな結晶も。それがまた可愛いポイントであります。そして、このクラスターポイントにも虹があります。これはどなたへのギフトのポイントなのかな。このポイントを胸にかかえて、そっとその虹のエネルギーを感じると素晴らしい体験をさせてくれるかも。虹の七色はチャクラのそれぞれの色に対応し、それぞれのチャクラを癒してくれる、とも言われています。

足元にまとわり付いてくる
可愛い子どものよう☆


そして、私の大のお気に入りのポイントのひとつ。同じくブラジル産の単体のクリスタルポイントです。サイドが少し”幾何学模様”のように結晶していて、何とも美しい。


クリスタルポイントの良いところは、光を集めることができ、そしてそれを移動させることができるところ。旅先や自分の好きな場所にポイントを一緒に連れて行き、その場でエネルギーチャージをして、持ち帰る。そして、自宅でそっとそのエネルギーを感じてみるのも良いでしょう。その旅先の景色が広がるようなイメージを持つこともできるかも。

透明感もバツグンです☆

最後に、シトリンエレッシャル。こちらもブラジル産。エレッシャルは、”骸骨クリスタル”もしくは”ワニの甲羅石”とも呼ばれる石です。また”天使からの贈り物”という素敵な名前も持っています。心のバランスを取るためには強力なパワーを発揮してくれる石。事実の核心、真実、自己の本来の姿へと導く”エレッシャル”は、自己の本質へと繋がる内なるグラウンディングが起ころうとしている時期に、その人の人生の登場してくるのだとか。やはり”天使からのギフト”なのかもしれません。



小さな虹が点在しています。
(後で気がつきましたが、
この樹の模様に極似!)

先端が色の濃いスモーキです。

一人で森へ行くのも自然のエネルギーに集中できて、とても気分がいいですが、同様に自然の産物であるクリスタルを持参して、その場で過ごすのもとても気分がいいものです。クリスタルをあっちに向けたり、こっちに向けたりしながら、写真を撮り、しばらく過ごしていたら、”それは水晶ですか?”と女性が話しかけて下さいました。”あまり詳しくないのだけれど...”と謙遜されながらおっしゃるには、ご友人の方からプレゼントしてもらった石が可愛くて、いつも枕の下に置いて就寝されるとのこと。そんなふうに大事にしながら可愛がってもらえて、その水晶もとても幸せに感じていることでしょう。とても素敵なお話を伺え、また、他に”耳寄り”情報もいただけて、その日は写真撮影を目的にその森へ出かけたけれど、本当はこの方にもお会いするのが目的だったのかもしれない。もしかしたら、これも最近私の周りでささやいてくれている”天使からのギフト”だったのかもしれないな、などと帰り道にそんなことを考えていました。

2014/06/03

天使とコンタクト☆

新凱旋門 (L'Arche de la Defense), Paris
雲の切れ間から放射状に漏れる太陽光のこと(”薄明光線”と言うらしい)を、『天使のはしご』とも呼ぶということを最近になって知りました。左はいつかフランスで撮った”天使のはしご”。

どうも今年になってから”天使”が私の周りでささやいてくれているような、そんな感じ。そういえば、アリゾナでもこんなことがあったっけ。(エンジェルナンバー444の記事→☆★☆)それ以来、私が意識し始めただけなのか、222やら444やら555やら777やら...。

先日は、近所の八百屋さんで合計が777円になり、「よかったじゃない。これプリントしてあげるから取っておくといいよ。」と中国語なまりのお店の女性がそう言って手渡してくれた。

先日の展示会中、行きに渋谷の東急ストアで買い物をして支払おうとするとまた合計が777円。「お客様、今日きっといいことがありますよ〜。めったにないですよねー。」と笑顔で言ってくれる。何だか嬉しくなって、「あ、これ写真を撮らせてもらってもいいですか?」とお断りして写真を撮らせてもらった。普通なら交す言葉が最小限である人たちと、そんなことで気持ちを合わせて話ができたことが嬉しい。それに、自分のことではないのに一緒に喜んでくれる気持ちもありがたい。

そして、先日の夜というか朝方?なぜか目が覚めてそれから少しの間、眠りに戻ることができず、こっちに姿勢を変えたり、あっちに変えたり...。うーん、眠れな〜い。いくらか時間が経ってから、普段なら焦ってしまうので確認しない時間を、何となく確認してみようという気になった。見ると時計が差していた時間は、”4時44分”。”う、う...天使さん、わかりました。あなたは私の周りにいて下さっているのですね。はい、私は信じております...”とそんな早朝にもアピールしてくれる天使にそう誓いながら、再び眠りについたのでした。どうしてもアピールしたかったのかな。と、ここまで書き終わって、パソコンの時間表示を見たら、22時22分。”わ、わかりました...天使さん!ありがとうございます!”と何度もつぶやく夜☆

2014/06/02

お水を摂ろう!



昨日は、暑かったですね。梅雨前の気持ちいい季節ではなかったのか!??とちょっとビックリの週末。何か涼しく感じることができる写真はなかったかと探していて、見つけたのが左の写真。(また”旅っている”のではありません。) これは...いつの年か冬にパリへ向かっていた時の写真。結晶がきれいだったので撮っていたみたいです。少しは涼しく感じることができるかしら?

今日も暑くなりそうですね。テレビなどでも、しきりに”熱中症に注意を”と言っていますが、水分は大切。アーユルヴェーダでも、一日1.5ℓ〜2ℓの水分を摂取するように勧められます(コーヒーやお茶を含まない)。先日、毎日の食事で、成人は一日1.5ℓ〜2ℓの胃液を分泌するとどこかで読みました。”身体はほとんど水分でできている”という知識を持っていても、それを意識して水分を摂るということはなかなか習慣づいていないですね。”でも先生、すぐトイレに行きたくなって。外出した時困ってしまうんです。”とネパール人ドクターに言う私に、”トイレなんて今どこでもあるではないですか。”と返答。はい、先生、おっしゃる通りです...。皆さんも、暑い季節でなくても意識して水分を☆