2014/12/15

クリスタルただいま日光浴中☆



今日はお天気が良かったので、石たちを外に出して日光浴をさせてみる。大きなシトリンの虹がキラキラとアピールし始める。そこでカメラを持って来て、あちらからちらからと角度を変えて写真を撮ってみた。そのうち、別の子もアピールしているように感じられ、それでは、と2つを一緒に撮ってみることにする。

同じ水晶の仲間である、アメジストとシトリン。全く別の場所で育った石がそれぞれ気持ち良さそうに光を放射する。

そもそもそれぞれは、地中の深いところで長い年月をかけて育ち、人間の手によって外へ出てくることになった。それまでは、接したことのなかったであろう太陽の光の恵みを受けながら、輝きを増す。いや、実は、太陽のエネルギーも地中深く届いていて、石にとっては馴染みの光なのかもしれない。宇宙の小さな小さな光の粒子も、実は地中に届いているということをどこかで読んだ。それらのエネルギーを感じなら育ち、外へ出された今、ん?この環境知っているぞ?!などと感じながら、日光浴をしているのかな。寒い日に、その冷えた身体を温泉に浸けた時の日本人が、”う〜、しみる〜”なんて半分”うめき声”のようなものを出す時と同じ感覚を感じていたりして。光に弱い石もいるけれど、このシトリンとアメジストは陽のエネルギーを存分に浴びてとても喜んでいるようでした。

そんな感じで、只今、展示会の準備中☆ 今回は楽しいワークショップも予定しています。大きな窓から代々木公園の緑を感じることができる素敵ショップ『Clove クローブで、良かったら、気持ちの良い週末を一緒に過ごしましょう。12月の慌ただしさを忘れることもできるでしょう♪。



TOUS・LES・SOLEILS
トゥ・レ・ソレイユ
ク リ ス タ ル 展 示 販 売 会

12月19日(金)〜21日(日)
11時〜19時
*最終日は、17時まで
(お店は、18時半までオープンしてます♪)





『 冬の魔法のリトル*ホワイトリース 』ワークショップ
〜古代ケルト冬祭り<ユール>を前に、
ホワイトセージと
パワーストーンビーズで作る
リトル*ホワイトリースのワークショップ〜
☆☆樹々からのひとことメッセージ&リースへのケルトのおまじない付き☆☆

ワークショップのご案内はこちら → ☆★☆



at
冷えとりとくらしの店
『 clove ークローブー 』



〒151-0053 東京都渋谷区代々木5-63-1
エラン・ヴィタール1F
アクセス → ☆★☆

*併せて、お伝えしておくと☆
『 clove ークローブー 』の店長は、可愛いワンちゃんで
時々お店で接客をしてくれています♪。
(苦手な方がいらしたら、繋いで下さいます☆)

ボストンテリア Leonくん ☆★☆


*20日(土)、21日(日)は、
お店前のデッキで、
「保護犬のためのチャリティーバザー☆」も
催されています。
こちらもどうぞよろしくお願いします♪ 
☆★☆


*当日何かありましたら、こちらまでお問い合わせください♪
tomocokoga☆gmail.com
(☆を@に替えて送信してください♪)


< 最寄り駅 >
・東京メトロ 千代田線 (代々木公園) 駅 3番出口 徒歩5分
・小田急線 (代々木八幡) 駅 徒歩5分

・京王バス 渋谷ー新宿西口間 代々木 神園町 バス停 徒歩1分
*バスもとっても便利です。

*代々木公園 < 参宮橋門 >近くです。
原宿からお散歩がてら代々木公園内を歩き
お越しいただくのもいいかも☆
( 公園正門からは、徒歩で約20分 )


2014/12/12

『冬の魔法のリトル*ホワイトリース』ワークショップのお知らせ☆



**********************

『 冬の魔法のリトル*ホワイトリース  』 

~古代ケルトの冬祭り<ユール>を前に、
  ホワイトセージと
パワーストーンビーズで作る
リトル*ホワイトリースのワークショップです~

☆お一人お一人の方へ、
ケルティックルーンのワンポイントメッセージのプレゼント☆

完成したリースへのおまじない付き♪

************************






このリトル*ホワイトリースは、

パワーストーンの浄化はモチロン☆

年末の大掃除あとのお部屋の浄化

寝室に飾って、良き夢を招く手伝い、

玄関に飾って、
持ち帰って来てしまったどんよりした空気のお祓い

旅先に持って行って
リースからセージをちぎり、
焚いて場の浄化...

等々
活用方法はいろいろ♪


セージを直接火で燃やさなくても、
キャンドルの火でセージを炙るだけでも
セージのいい香り部屋に広がります


そして、デコレーションとしても!

とっても可愛くて、
見るたびに、
ハートをきゅんきゅんさせてくれます☆


冬至の新月からはじまる<新しい春>を
迎えるための
小さなお供になるでしょう。


あなたデザイン、
あなた専用のキュートお守り☆リースです♪


***


今回、講師をしていただくのは、
以前にこのブログでもご紹介したことのある
古代ケルトの魔法と深い縁をお持ちの
kiicoさんです。

以前、ご紹介した時の記事はこちら
☆★☆



ケルティック *white*magic ハウス

ケルティック *white*magic マルシェ

を主催されている
素敵キュート魔女☆kiicoさんに
リードしてもらいながら
可愛いリトル*ホワイトリースを
一緒に作りましょう♪。


☆ kiicoさんからの
ケルトに伝わるルーンを引いて
樹や植物などからあなたへのメッセージをお伝えし、
そして、
完成したリースへ、
kiicoさんがおまじないをしてくださいます♪


古代ケルトから現代の魔女へ伝えられた
ルーン文字
それぞれ樹や海のエネルギーと
つながっています


***


『冬の魔法のリトル*ホワイトリース』 ワークショップ

~古代ケルトの冬祭り<ユール>を前に、
ホワイトセージと
パワーストーンビーズで作る
リトル*ホワイトリースのワークショップ~


< 日時 >

12月19日(金) 12時〜14時ころまで

12月20日(土)  12時〜14時ころまで
              *15時半〜の回もできました

いずれの日にちも、
もしご希望の時間がありましたら、
ご相談ください。
対応させてもらえるかと思います。


<場所 >

TOUS・LES・SOLEILS トゥ・レ・ソレイユ
12月クリスタル展示会会場

冷えとりとくらしの店 『 Crove クローブ』



< 会費 >

☆クリスマススペシャル価格☆
2,500円
(ホワイトセージ、紐、などの材料費)

*当日、現金でお支払いください♪。

*ケルティックルーンのワンポイントメッセージと
リースへのケルトのおまじないの料金も含みます。

*紐の色は、何色かからお選びいただけます。

*使用するビーズは、お好みに合わせて当日ご購入ください♪
いくつか用意させてもらいます。(100円〜 いろいろ)



< お申し込み方法 >

こちらのアドレスへ、
tomocokoga☆gmail.com
(☆を@に換えて送信お願いします)

●お名前
●ご希望の日にち
 (19日(金)か20日(土)*土曜日の場合、時間も)
●当日のご連絡先

を、お知らせください。



皆様との製作活動も
楽しみにしています!


Tomoko


なお、
ワークショップ中も、
展示販売中のクリスタルを見ていただくことができますので、
どうぞご遠慮なく会場へお越しください♪。

2014/12/08

12月クリスタル展示会☆のお知らせ



展示会をさせてもらいます♪。

場所は、今年ずっとお世話になっていた
代々木公園そばのギャラリーです。

そのギャラリーが、
この夏から新しく
素敵グッズを販売するお店に変わっています。


冷えとりくらしの店 『 Clove 』

夜はこんな雰囲気です♪

冷えとり靴下
オーガニック生地の部屋着、ヨガウェア
手作り石鹸
環境に優しい台所、洗濯オイル石鹸
ワンちゃんグッズ
等々...

素敵で
ココロやカラダに優しく、
地球にも優しいグッズがいっぱいです!

その素敵ショップの一部をお借りして
展示会をさせてもらうことになりました♪。

それらの素敵グッズや
クリスタルをのぞきに
是非是非一度お店にいらしてください♪。


それと☆!
今回はみんなで何か楽しいものを作製する
ワークショップ☆も
させてもらう予定です。

こちらについても
近日中に
お知らせさせてもらいます。

どうぞお楽しみに☆


TOUS・LES・SOLEILS
トゥ・レ・ソレイユ
ク リ ス タ ル 展 示 会

12月19日(金)〜21日(日)
時間は後日お知らせします♪
11時〜19時になりました!
最終日は、17時まで。
(お店は、18時半までやってます♪)

at 
冷えとりとくらしの店
『 clove ークローブー 

〒151-0053 東京都渋谷区代々木5-63-1
エラン・ヴィタール1F

アクセス → ☆★☆


*何かご質問等がありましたら、こちらまでお問い合わせください♪
tomocokoga☆gmail.com
(☆を@に替えて送信してください♪)


< 最寄り駅 >
・東京メトロ 千代田線 (代々木公園) 駅 3番出口 徒歩5分
・小田急線 (代々木八幡) 駅 徒歩5分

・京王バス 渋谷ー新宿西口間 代々木 神園町 バス停 徒歩1分
*バスもとっても便利です。

*代々木公園 < 参宮橋門 >近くです。
原宿からお散歩がてら代々木公園内を歩き
お越しいただくのもいいかも☆
( 公園正門からは、徒歩で約20分 )